
ちょっと日数がかかりましたが、K様のwj25のリペア報告です。

再フレットしました。

エッジ処理の際にバインディングが剥がれましたので・・・

アセトンで再接着です。

こんな余裕はありません。

話は変わりますが・・・
導電塗料塗装や・・・

ピックガードのアルミ箔加工・・・で
ノイズは激変します!
ハイオチを気にされる方もいらっしゃいますが、
ノイズが多いとレコーディングに使えません。

パーツや線材のグレードアップ交換・・・
でも音質は変化します。

因みに・・・
こんなにサビサビのフレットも・・・

擦り合わせ研磨によって音詰まりも解消!
弾き安やは向上します。
更に張りの良い出音に変わります。

現在は予約優先の作業になりますので、
お待たせする日数もありますが、状態確認はお急ぎであれば対応いたします。